- しょくじ
- I
しょくじ【植字】活版印刷の一工程。 原稿に指定された体裁どおりに, 活字や込め物を組み合わせて版をつくること。 ちょくじ。II
「~工」
しょくじ【職事】職として従事する仕事。「朋友と共に~を勉め/西国立志編(正直)」
→ しきじIIIしょくじ【食事】生命を維持する栄養をとるため, 一日に何度か物を食べること。 また, その食べ物。 選択され, 調理・加工されたものを食べ, 時に儀礼を伴うなど文化的な面が強い。IV「朝早く~する」
しょくじ【食時】(1)食事をする時間。 食事どき。(2)辰(タツ)の刻の異名。Vしょくじ【食餌】食べ物。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.